ミニトマトの水耕栽培に必要なものは100均で揃う!

ミニトマトの水耕栽培必要なものは100均で揃えることができます。

水耕栽培というと、真っ先に思い浮かべるのはヒヤシンスでしょうか。
ヒヤシンスの球根が水に浸かって売っているのを目にしたことがある方は多いと思いますし、
小学校や中学校で水耕栽培のヒヤシンスを使って伸びる根の観察を行った方も多いでしょう。

花の水耕栽培はできても、野菜の水耕栽培というと素人には敷居が高いような気がしてしまいます。
しかし、野菜の水耕栽培でも個人で行うことができますし、ミニトマトであれば必要なものは100均で揃えられてしまいます。

今日はそんな、ミニトマトの水耕栽培に必要なものを100均で揃えられるという内容です。
野菜の水耕栽培は敷居が高く、手を出せていなかった人は是非参考にしてみてください。

[quads id=1]

 

ミニトマトの水耕栽培に必要なものは100均で揃う

ミニトマトは水耕栽培に適した野菜の一つです。

100均で買えるもので水耕栽培をする方法をお教えします。
必要なものは以下の通りです。

・ペットボトル(2L以上の大きさがおすすめ)
・スポンジ(台所用のものでOK)
・ハイドロボールやバーミキュライトなどの培地
・水耕栽培用の液体肥料(ハイポニカやハイポネックスなど)
・支柱(90cm以上の長さがおすすめ)
・紐やテープ

 

水耕栽培をするための手順

ミニトマトの水耕栽培キットの作り方は以下の手順になります。

1.ペットボトルを上から1/3くらいのところで切り、逆さまに重ねます。下の部分には肥料を溶かした水(培養液)を入れます。上の部分には培地を入れます。

2.スポンジをペットボトルのキャップサイズにカットし、切り込みを入れて種や苗を差し込みます。スポンジは水が浸透しやすいようにやわらかいものを選びます。

3.スポンジを培地の上に置き、キャップを閉めます。スポンジが培養液に浸かるように調整します。水位は根やスポンジが1/2~1/3浸かる程度に保ちます。

4.ミニトマトが大きくなったら、支柱と紐で固定します。支柱はペットボトルの底に穴をあけて差し込みます。紐はペットボトルの口に結び付けます。

 

このようにして、100均で買ったもので水耕栽培キットを作ることができます。

 

上手に育てるコツは?

水耕栽培のコツは、水位や肥料の量、日光や温度などを適切に管理することです。

・水位は根やスポンジが1/2~1/3浸かる程度に保ちます。水位が高すぎると根が腐りやすくなります。水位が低すぎると根が乾燥しやすくなります。水位を適切に保つことで、根の呼吸と吸水を促進します。

・肥料は規定の量だけ水に溶かして培養液を作ります。肥料の量が多すぎると根が傷んだり、葉や実が病気になりやすくなります。肥料の量が少なすぎると栄養不足になり、成長が悪くなります。肥料の量を適切に調整することで、ミニトマトの健康と品質を向上させます。

・日光は6時間以上当てます。日光はミニトマトの光合成に必要です。日光が不足すると葉が黄色くなったり、実が小さくなったりします。日光が過剰に当たると葉が焼けたり、実が割れたりします。日光を適度に当てることで、ミニトマトの生育と収穫量を増やします。

・温度は15~25℃くらいに保ちます。温度はミニトマトの発芽や開花に影響します。温度が低すぎると発芽率が低下したり、花粉が飛ばなかったりします。温度が高すぎると花落ちや実落ちが起こったり、実が赤くならなかったりします。温度を適切にコントロールすることで、ミニトマトの生殖と着色を促進します。

 

このようにして、水位や肥料の量、日光や温度などを適切に管理することで、ミニトマトの水耕栽培が上手くいきます。

 

ミニトマトの水耕栽培を始めるのに適した時期は?

ミニトマトの水耕栽培を始めるのに適した時期は、4月から8月上旬までです。
この時期に種まきや苗植えをすると、7月から11月下旬まで収穫できます。

種から育てる場合は、発芽に約2~3日、本葉が4~5枚になるまでに約1ヶ月かかります。
苗から育てる場合は、発芽の時間を省略できるので、収穫までの期間が短くなります。

 

ミニトマトも水耕栽培にはどんな肥料を使えばいいの?

液体肥料は、水に溶かして根に直接吸収させる肥料です。
水耕栽培では、土がないので、液体肥料で必要な栄養素を与えることができます。

液体肥料には、化成肥料と有機肥料がありますが、水耕栽培では化成肥料が向いています。
有機肥料は、微生物の分解が必要なので、水耕栽培では効果が出にくいからです。

化成肥料には、窒素・リン・カリウムなどの主要元素や、カルシウム・マグネシウム・硫黄などの副要素、鉄・亜鉛・銅などの微量要素が含まれています。
ミニトマトは、これらの栄養素をバランスよく必要としますが、特にカリウムとカルシウムが重要です。

カリウムは、ミニトマトの生育や収穫量を増やし、糖度や色づきを良くする働きがあります。
カルシウムは、ミニトマトの細胞壁を強化し、病気や害虫に強くする働きがあります。

ミニトマトの水耕栽培におすすめの化成肥料は、以下のようなものです。

 

ハイポニカ:

水耕栽培専用の液体肥料で、NPK比(窒素・リン・カリウムの含有比)が5:10:20と高カリウムです。
カルシウムやマグネシウムも含まれています。

 

ハイポネックス:

家庭菜園用の液体肥料で、NPK比が10:10:10とバランス良く含まれています。
カルシウムやマグネシウムも含まれています。

 

トマトを勢い付ける住友液肥2号:

トマト栽培用の液体肥料で、NPK比が8:8:16と高カリウムです。
カルシウムやマグネシウムも含まれています。

 

これらの液体肥料は、水に溶かして使用します。
使用量や使用頻度は製品によって異なりますので、必ずラベルを確認してください。

 

幹の固定はどうすればいいのか

水耕栽培をする際に幹の固定をする方法はいくつかありますが、一つの例として、自作の支柱を使う方法をご紹介します。

自作の支柱を使う方法は、以下のような手順になります。

・ペットボトルやコンテナボックスなどの容器に、支柱を刺すための穴をあける
・スチールやプラスチックなどのパイプを半分にカットして支柱にする
・サポートアームというクリップ状のパーツを使って、パイプ同士を三角形に組み合わせる
・スポンジ苗を容器にセットし、支柱を穴に差し込む
・支柱の根元をクリップで固定する
・支柱の端にビニールテープを貼ってケガや虫の侵入を防ぐ

この方法は、100均で買える材料で簡単に作れるのが魅力です。

もちろん、他にも支柱を固定する方法はあります。
例えば、あんどん支柱やアルミパイプなどを使って支柱を設置したり、水耕栽培キットに付属している支柱やネットなどを利用したりすることもできます。

水耕栽培では、植物の種類や大きさによって、適切な支柱の高さや形状が異なります。自分が育てたい植物に合わせて、最適な支柱を選んでください。

 

どのくらいの収穫が見込めるの?

ミニトマトの水耕栽培をペットボトルで行うと、どのくらいの収穫を見込めるのかは、様々な要因によって変わります。

例えば、品種や栽培環境、管理方法などが収穫量に影響します。
一般的には、ミニトマトの1株あたりの収穫量は、約500g~1kgと言われています。1

ペットボトルで水耕栽培をする場合は、以下の点に注意してください。

・ペットボトルの大きさは、2L以上のものがおすすめです。小さすぎると根が詰まってしまいます。
・ペットボトルの底部分にはアルミホイルなどで遮光してください。光が当たると藻が発生しやすくなります。
・培養液は規定の量だけ水に溶かして作ってください。肥料が多すぎると根が傷んだり、実が割れたりします。
・水位は根やスポンジが1/2~1/3浸かる程度に保ってください。水位が高すぎると根が腐りやすくなります。水位が低すぎると根が乾燥しやすくなります。
・日光は6時間以上当ててください。日光が不足すると実つきが悪くなります。
・温度は15~25℃くらいに保ってください。温度が低すぎると発芽や開花に影響します。温度が高すぎると花落ちや実落ちが起こります。

このようにして、適切に管理することで、ペットボトルで水耕栽培をしても、美味しいミニトマトを収穫できます。

[quads id=1]

 

「ミニトマトの水耕栽培に必要なものは100均で揃う!」についてのまとめ

トマトの水耕栽培を始めるための道具は100菌で揃えることができます。
種まき時期も4~8月と比較的長いので、始めやすいのではないでしょうか。
はじめた後には水位を一定に保ったり、液肥を使用して肥料をバランスよく与えたり、日光を当てたりと、こまめに見た方が良いかと思います。

水耕栽培は肥料のバランスを調整しやすかったり、状態が目に見えて分かったりとメリットもたくさんあるので、尻込みせずに是非挑戦してみてくださいね。

[quads id=1]

 

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です