7 . 哀川翔:福地家宏
1961年生まれ、鹿児島県出身。本名は、福地家宏。一世風靡セピアとしてデビューし、テレビドラマ『とんぼ』に出演。1990年には、Vシネマ『ネオチンピラ 鉄砲玉ぴゅ〜』や『獅子王たちの夏』の主役を務めた。芸名の由来は、哀しみを川に流して翔びたてという意味からきている。1995年に監督デビューした際は、あいかわ翔という名前を使っている。
8 . 霜降り明星・粗品:佐々木直人
1993年生まれ、大阪府出身。大学1年のころにピン芸人として吉本興業に所属し、せいやと霜降り明星を結成。M-1グランプリとR-1グランプリにて2冠を果たす。芸名の粗品はくだらないものを意味することから、自分自身に対して「つまらないものですが」と謙虚な姿勢を持つという意味で名付けた。